
平素より大変お世話になっております。この度京都大学体育会ヨット部第90代主将に就任しました森田颯斗と申します。
先日、神奈川県江の島ヨットハーバーで開催されました第89回全日本学生ヨット選手権大会をもちまして第89代は引退し、私たち90代が部を運営していくことになりました。
以下、90代の幹部を紹介させていただきます。
主将 森田 颯斗
470リーダー 原田 真吾
スナイプリーダー 岨 伸明
マネージャーリーダー 上野 莉子
主務 古閑 麻央
会計 溝脇 大智
学連 桂田 泰誠
野本 集太
下村 優芽
副務・庶務 伊藤 萌
上中 惇郎
岸本 大輝
倉田 章史
鈴木 亮太朗
曽良 美彩紀
髙槻 達起
髙橋 香琳
豊田 航生
玉木 翔大
宮本 航太郎
吉塚 千尋
以上21名です。
昨年度の江の島インカレでは
470級 11位
スナイプ級 5位
総合 8位
という結果になりました。
今年度の目標は、「強いチームの基盤を創って、全日本インカレ総合4位」です。今年度で京大ヨット部は創部90周年を迎えます。偉大なこれまでの先代の方々の功労により、昨今は全日本インカレ総合入賞常連校となりつつあります。節目の年となるこの代で、今後この京大ヨット部を全日本インカレ総合3位以上常連校へと進化させるために、ヨットの技術、部の運営体制、チーム全体としての行動、意識といったような”真の強豪”になるために必要な基盤を創り、今年全日本インカレで総合4位を取ることで次世代へと繋ぎます。そして、恒常的に勝て、健全で、様々な方々に応援してもらえるというようなこのチームに関わる全ての人々が心の底から”誇れる“チームになることを目指します。
最後になりましたが、スポンサー契約をしていただいておりますマリーナクラブ リブレ(RIVRE)様、株式会社フラットエージェンシー様、レバレジーズ株式会社様、株式会社TOKIUM様、また、部員の保護者の皆様、OBOGの皆様、京都大学体育会関係者の皆様、その他京都大学体育会ヨット部に関わる全ての皆様には、日頃より多大なるご支援ご声援を賜りまして誠にありがとうございます。私たちの活動は皆様のご支援なしでは続けることができません。感謝の気持ちを忘れずに今後も取り組んで参ります。
引き続きご支援、ご声援のほどよろしくお願い申し上げます。
京都大学体育会ヨット部
第90代主将 森田颯斗