

思い出のレース #26
こんにちは、3回生スナイプクルーの倉又陽菜です(写真右)。 「思い出のレース」ということで、入部1年目の新人戦2日目第1レースについて書きます。始めたばかりのヨットで早くも躓きまくっていた私に、もう少しこの競技を頑張ってみようと思わせてくれたレースです。そして今でも、何を大...


思い出のレース #25
お世話になっております。4回生470スキッパーの中辻です。久方ぶりのブログですが、今回は「思い出のレース」ということで過去のレースを振り返りました。 いくつか印象深いレースはあるのですが、今回はダブルハンドに乗るようになって、初めてのレースだった新人戦についてお話ししようと...


自己紹介 #90-28
こんにちは!この度京大ヨット部にマネージャーとして入部しました、京都女子大学現代社会学部1回生の吉塚千尋です。私は生まれてからずっと大阪に住んでいます。ユニバが大好きです!私のおすすめは大阪の夜景を見ながら乗るハリドリです!...


自己紹介 #90-27
こんにちは!この度京都大学ヨット部に入部しました、山本那由です。 私がヨット部に入部した理由は長年マネージャーという役割に憧れを持っていたことと部活を一生懸命にできるのは大学生が最後だと思ったからです。 また、いつもにぎやかで楽しむとこは楽しむけど決めるとこは決めるという所...


自己紹介 #90-26
はじめまして。このたびヨット部に入部しました、工学部電気電子工学科1回生の矢田悠之助です。上の写真はレッドロックを食す僕です。出身地は島根県で、出身校は大都会神戸三宮にある駿台神戸校です。特に自分自身を紹介しようとも思わないので僕がヨット部に入部した経緯と最近気づいたことに...


自己紹介 #90-25
こんにちは、この度京都大学ヨット部に入部しました工学部工業化学科1回生の森田颯斗 です。最後まで読んでいただけると嬉しいです。 さて僕は大阪府富田林市出身でブログを書いている現在(5月)は片道2時間かけて大学 まで通っていますが、6月末から下宿することになりました。入学前に...


2022 第3回ポイントレース
お世話になっております。3回生スナイプクルーの山元紗代子です。7/3に開催された柳が崎ポイントレースの報告をさせていただきます。 朝からしっかり雨が降り、風もなく、陸待機スタートとなりました。風が吹いてきたと思ったら雷が鳴り出す、という悪天候に見舞われ、13時半ごろの出艇と...


2022 関東スナイプ選手権
お疲れ様です、3回生スナイプクルーの堀内です。7/2.3に江ノ島で行われた関東スナイプ選手権についてご報告させていただきます。 1日目は強風の中3レースが行われました。波が琵琶湖と比べて大きく周期が長かったため、ヒールトリムが難しく帆走に苦労しました。また、潮の流れもあった...


自己紹介 #90-24
こんにちは。この度ヨット部に入部しました、工学部電気電子工学科一回生の宮本航太郎です。 出身は奈良県の東大寺学園高校です。中高一貫校かつ男子校ということで世間の常識とずれた所があるかもしれませんがどうかご容赦ください。小学校卒業まで10年以上広島にいたので、奈良より広島の方...


自己紹介 #90-23
はじめまして。この度京大ヨット部に入部しました工学部工業化学科1回の溝脇大智です。「だいち」ではなく、「たいち」と読みます。 まず、簡単な自己紹介をしようと思います。出身は大阪府の高槻高校です。5年前に男子校から共学校になり、関西の中学受験業界でちょっとしたニュースになった...