

同志社week#2
お世話になっております。新2回スナイプクルーの不破倖志朗です。春合宿第7タームで行われた同志社ウィークについて報告させていただきます。 我々92期にとっては初めてとなるビックフリートであり、春合宿の集大成と言える大会でした。学生だけでなく社会人などの選手たちも参加し、普段で...


同志社week#1
お世話になっております。新2回生470スキッパーの藤堂将徳です。春合宿第7タームに開かれた同志社weekについてご報告致します。 新2回生にとっては初めてのビッグフリートということもあり、艇数の多さに圧倒されました。この日が初めての同期とのレースだったので慣れないところがあ...


12月ポイントレース#2
お世話になっております。一回生470クルーの小村一徳です。今回は12月に行われたポイントレースについてご報告させていただきます。 今回のレースでは2レースが行われましたが、特に1レース目では、アベレージで8m/s、ブローインで10m/sをゆうに超える、琵琶湖ではトップクラス...


12月ポイントレース#1
お世話になっております、1回生Snipeクルーの鶴衛です。今回のセーリングレースは、これまでの経験を大きく超えるものでした。1レース目は、今までに経験したことのない強風にさらされ、常に風と波に圧倒される状況でした。スタートから上マークに向かう途中、コースを引こうと試みたもの...


プレプレ#2
お世話になっております、1回生Snipeスキッパーの黒田です。 今回のプレプレは、個人的にかなり気合が入っていた。この時期、11月ポイントレース、プレプレ、12月ポイントレースとレース続きであるものの、11月ポイントレースを欠席した僕にとって、プレプレは周りの人より1.5倍...


プレプレ#1
平素よりお世話になっております。一回生470スキッパーの小川祥太朗です。11月23日、24日に行われました近畿北陸学生ヨット秋季大会について報告いたします。強い西風のなか、470級、スナイプ級ともに6レースを消化し終了しました。最終成績としては、470級第3位、スナイプ級第...


11月ポイントレース#2
お疲れ様です。一回生470クルーの今井颯良です。 先日行われた11月のポイントレースは始め風が全く無くて午前中は陸待ち、午後になりようやく少し降りてきた風で計1レースのみの開催となりました。私自身とても久しぶりのレースで、意気込みは十分にヨットに乗り込んだ訳ですが、いざレー...


11月ポイントレース#1
お世話になっております、1回生Snipeクルーの岩川です。11月のポイントレース、僕は2年生の後藤先輩とペアになり出艇しました。なかなか風が読めず、また自分のレース中の集中力、コンディションを高く保てず、いい順位を出すことは叶いませんでした。気をつけなければいけないたくさん...


インカレ団体戦本戦#3
お世話になっております。新4回生470クルーの豊田航生です。今回は江ノ島ヨットハーバーで10/31〜11/4に開催された全日本インカレについてご報告させていただきます。 今回の大会は不安定な風の中、4日間で470は8レース、スナイプは6レースが行われました。...


スナイプジュニアミックス
いつもお世話になっております。新4回生スナイプスキッパーの倉田と申します。11月9、10日に江ノ島で行われたスナイプジュニアミックスの大会報告をさせていただきます。 本大会にはスナイプワールドの出場者から学生までが参加し、まさに年齢性別関係なく楽しめるスナイプの魅力が詰まっ...