

個人戦予選
お久しぶりです。2回生470スキッパーの熊川琳哉です。今回は6/29,30に行われました近畿北陸学生ヨット選手権個人戦(全日本インカレ個人戦予選)について報告させていただきます。 初日は南風で1レース、その後風が落ちノーレースとなったりAPHで一度ハーバーに帰着したりしたも...


夏季大会
平素よりお世話になっております。3回マネージャーの上野莉子です。6月22日と23日に行われました夏季大会(プレ)についての報告をさせていただきます。 今大会は470級、スナイプ級ともに30〜40艇ほどが出る団体戦でした。22日に5R、23日に3Rを消化、2日間で8R消化しま...


琵琶湖セーリングチャンピオンシップ
いつもお世話になっております。三回生スナイプクルーの高槻です。 今回、柳が崎ヨットハーバーにて6/15,16に行われました琵琶湖セーリングチャンピオンシップについて報告させていただきます。 一日目は、東風で6~11knotの軽風のコンディションでレース中に30~40°の振れ...


6月ポイントレース
いつもお世話になっております。91期470スキッパーの塩田まほらです。今回は6月2日に行われた、ポイントレースの報告をさせていただきます。1レース目はかなり印象的なレースとなりました。スタート時に上有利と判断したため上ピンからスタートし、即タックして右海面に伸ばしました。フ...


江ノ島オリンピックウィーク2024
お世話になっております。4回生470スキッパーの飯田碧です。今回は、5/23〜5/26に行われた江ノ島オリンピックウィークについて報告させていただきます。 今大会は、オリンピアンや海外選手をはじめとする80艇以上の艇数の中、470は3日間で7レース、スナイプは2日間で4レー...


SAIL HIROSHIMA
いつもお世話になっております、2回生snipeスキッパーの後藤颯太です。5/25、5/26に広島観音マリーナで行われたSail Hiroshima 2024の結果について僕なりの視点から報告させていただきます。 まず初めに、今回のレースに出場できたのは、船を貸してくださった...


5月ポイントレース
お世話になっております。2回生470クルーの樋尻太貴です。今回は5月の19日に行われたポイントレースの報告をさせていただきます。私は春合宿の頃から同期の嶋根君とペアを組んでおりそこでの取り組みを出そうと頑張りました。この日は、朝のうちは風がなく陸で風待ちをしてたんですが徐々...


同志社ウィーク
いつもお世話になっております。新2回生スナイプスキッパーの鳥越晴仁です。先日行われた同志社ウィークについて書かせていただきます。 本レースが行われた3/23、3/24は雨天かつ風量、風向ともに不安定でレースには不向きなコンディションとなりました。この悪いコンディションの中3...


3月ポイントレース
お世話になっております。 2回生スナイプスキッパーの谷口愛実です。 本日は3月17日に実施されました、ポイントレースについての所感を書かせていただきます。夏合宿や春合宿を経て様々なものを吸収できたと感じておりましたので、良い力試しの機会としてこのポイントレースを捉えておりま...


12月ポイントレース
お世話になってます。新3回470スキッパーの岸本です。今回は12月2日に行われたポイントレースについて報告します。 12月のポイントレースはレース後に参加大学が集まり、表彰式をかねたバーベキューを行なったため最終予告12:00で成立レース数は2レースでした。少ないレース数だ...