検索
ヨット部に入って一番印象に残っていること#92-3
- kuyc-home
- 4月9日
- 読了時間: 1分

こんにちは。新2回生470スキッパーの磯貝梢です。今回は、「ヨット部に入って1番印象に残っていること」について書かせていただこうと思います。
私が1番印象に残ったのは七大戦です。七大戦とは、年に1回北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、大阪大学、京都大学、九州大学が集まり旧帝国大学No.1を決める大会です。ヨット部に入って初めての遠征・大規模なヨットレースだったので、全てが新鮮に感じられ、出場はしていないものの先輩たちが真剣に戦っている姿をみたり、レースの進捗状況を先輩に解説してもらいながらみんなで見守ったりしたことで、ヨットがどれだけ熱くなれるスポーツなのかを肌で感じることができました。また七大戦中にはスイカを食べさせてもらえたり、各大学の1回生の交流会が設けられ、仲良くなった他大の子とアイスを食べに行ったりもしました。交友関係を広げられるのもヨット部の魅力の1つだと思います。
ちなみに今年の七大戦は北海道の小樽で行われます。新入生のみなさん、ぜひ一緒に小樽に行って激戦を見届けましょう!
Комментарии