top of page

私がヨット部に入った理由#92-7

  • 執筆者の写真: kuyc-home
    kuyc-home
  • 4月8日
  • 読了時間: 2分

いつもお世話になっております。

新2回生スナイプスキッパーの小川瑛土です。

今回は「私がヨット部に入った理由」について書かせていただきます。

僕は新歓ビラをもらうまでヨットというスポーツ自体知りませんでしたが、友人が興味を持っていたので試乗会について行きました。

僕がヨット部に入った理由は主に三つあります。

一つ目は、ヨット部の雰囲気の良さです。優しい人が多く、楽しい雰囲気で人見知りな僕でも自然体でいられることができました。楽しいだけでなく、練習には真剣に取り組むメリハリのある部活であることにも惹かれました。長い時間を共にする部活であるからこそ、深い仲になりやすいです。

二つ目は、ヨットという競技の面白さです。ヨットとは「海上のチェス」と例えられ、とても頭を使うスポーツです。ヨットは物理と密接に関係しています。風を予測してヨットレースのコースを考えたり、動き一つ一つを考えるのは楽しく、うまく行った時の達成感はすごいです。京大受験を乗り越えたあなたの頭脳がきっと活きることでしょう。ヨットというスポーツは大学から始める人がほとんどで未経験者も活躍するチャンスがあるということも大きかったです。特に京都大学ヨット部は大学から始めたプレイヤーがほとんどであるにも関わらず、全国大会での実績があります。

三つ目は、ヨットの爽快感です。水面ギリギリに近づき風や水を感じ、スピードの速いのヨットはとても気持ちがいいものです。ヨットという大きな船を自分が操作できることにとてもワクワクしました。

僕はヨット部で活動していくうちに、どんどんヨット部が好きになっていきました。とてもやりがいのあるスポーツです。一度、ヨット部に来てみてはいかがでしょうか。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2025 Kyoto University Yacht Club

bottom of page